リクルート- 採用情報 -
ー 世界で戦える仲間を増やしたい ー
一緒に食事をしたい人が、一緒に働きたい人だと思う。
一緒に食事をしたい人が、一緒に働きたい人だと思う。
新卒で入った会社で、人生が決 まるなんて。
なんてチャンスの少ない国なんだろう。
なんてチャンスの少ない国なんだろう。
時給で計られる仕事はどこか寂しいと思うのです。
働く意味がなければ、人は働いていけないと思う。
終身雇用ではなく、一生、つきあえる人。
一生、クビにならない仕事があったら。
ミスしないようにしか、働かないだろうな。
ミスしないようにしか、働かないだろうな。
終身雇用、ありません。 年功序列、ありません。
これから伸び続けていく自信、あります。
これから伸び続けていく自信、あります。
世界の旅を通して感じたこと。
それは、日本人は社会・生活環境から生まれる、「周りの空気を読める、
言われなくても察知できる」能力が
優れているということ。その一方で、
「日本人が世界で活躍できないのはなぜか」という疑問でした。
海に囲まれている自然環境と、国内に大きな市場があったことから、
世界へ進出しなくてもやってこられた今までの日本。
それは裏返すと、世界の動きに疎く、自国中心の考えでビジネスをしてきたとも言えます。
ジャパンコンサルティングがめざすのは、海外のスタンダードを理解し、
日本人が持つ特性を活かすことで、世界で戦えるメンバーを増やしていくこと。
この思いに共感し、ともに働いてくれる人、ぜひ一度、今後のビジョンをお話ししましょう。
採用情報現在、募集中のポジション
求めるメンバー像
- いっしょに働きたいのは、「明るくて、素直で、元気な人」。
- 社員として考えてほしいのは、「いかに会社・社会に貢献できるのか?」 「付加価値を高める提案・解決方法を提供するのか?」。
- 海外WEB販売、海外販路開拓は海外の人とネットワークを築きながら、 「自分からビジネスをつくっていきたい」という人に向いている 仕事だと思います。
■これからのワークスタイル■
個人の成長の集合体が会社の成長です。だからこそ、自己の成長を促進するために時間を使えるよう、会社もバックアップしていきます。
そのために、無駄な時間を省き、仕事に集中できる時間を多くします。
たとえば、通勤時間・無駄な会議・曖昧な役割分担の排除、プロジェクト・スケジュールにそった役割分担。
今後、グローバル化・ソーシャライズ化が進み、自宅で働くリモートワークが主流になり、通勤も減り、多くの仕事が仕組み化・アウトソーシングされる世の中になるでしょう
時代の流れに合わせて、当社のワークスタイルも大きく変えていきます。 是非あなたらしい働き方を提案してください。
- Webデザイナー
- 日常会話レベルの英語力(TOEIC500程度)
- PCスキル(Microsoft Word Excel)
- ソーシャルメディア・広告管理担当
- 日常会話レベルの英語力(TOEIC500程度)
- PCスキル(Microsoft Word Excel)
- リサーチアシスタント
- 日常会話レベルの英語力(TOEIC500程度)
- PCスキル(Microsoft Word Excel)
- 営業/企画/マーケティング
- 日常会話レベルの英語力(TOEIC500程度)
- PCスキル(Microsoft Word Excel)