「英語のマニュアル(取扱説明書)がついていないので使い方がわからない。返品したい」という問い合わせも結構あります。 この他、「日本語の説明書だけなのでまったく読めない。英語のマニュアルをFAXかPDFをメールで送ってほしい」といわれることもあります。 商品説明の中に「ジャパーン・インポート」や「マニュアル・ジャパニーズ(日本語だけですよ)」と書かないと、クレームになります。 きちんと書いたつもりでも、「この商品には英語かフランス語のマニュアルがついていますか?」などと問い合わせが入るときには、お客様に伝わっていない証拠です。文字を大きくしたり、表現を変えたりするなど工夫が必要です。
0 Responses to 英語取扱説明書;英語のマニュアルがない場合の対応