海外電気製品;電化製品が海外対応ではなかった


コンセント

海外と日本では電圧が違うため、日本製の電化製品は、そのままでは海外で使うことができません。そのため、電化製品や精密機器を販売するときには、海外のコンセントに対応しているかどうかが一番大事になります。

このことを曖昧にしていると、「ドライヤーをコンセントにさしたら、初めは動いたが、一瞬で動かなくなってしまった」というクレームが入ることがあります。電圧の高い国で、ドライヤーなどをコンセントにさすと、壊れてしまいます。

パソコンでは、付属しているACアダプタが100~240Vに対応していれば、変圧器はいりませんが、それがついていない美容器具やドライヤーのようなものは、変圧器が必要になります。

電化製品については、商品画像と商品説明と特徴・使用できる電圧などをサイトに明記しておかないとクレームになります。

次に多いクレームは、コンセントの形状が違うということです。日本とアメリカ・東南アジアでも異なります。日本のように平型のピンが2つ並んだタイプ、丸型のピンが3つ並んだタイプ、丸型のピンが2つ並んだものもあります。

そのため、「コネクターはついていません」と明記しておかないと、お客様から「対応するコネクターだけ送ってくれ」と言われることにもなります。きちんと明記して、後々クレームにならないようにしてください。

0 Responses to 海外電気製品;電化製品が海外対応ではなかった

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Get the Newsletter

[email-subscribers namefield="NO" desc="" group="Public"]

海外販売・越境ECのトレンド・ 活用方法をご紹介

  • ・海外で人気のデザインを紹介
  • ・海外SEOに強いストア名の解説
  • ・越境ECサイトのおススメ紹介
Download now

Ready to discuss your Project ?

資料請求・見積書依頼

Featured Blog Article

AdobeStock 62499420
Category:

【フランス編】越境EC・海外販売でフランスに売るために知っておくべきこと

View Blog

Download Our E-Book

海外販売・越境ECのトレンド・活用方法をご紹介

  • ・海外で人気のデザインを紹介
  • ・海外SEOに強いストア名の解説
  • ・越境ECサイトのおススメ紹介
ダウンロード