GoogleがECサイトを開始
GoogleがECサイトを開始しました。 ネット上のショッピング情報を検索サービス「Googleショッピング」です。 すでにアメリカ、イギリス、ドイツ、中国、フランスで運用が開始されています。 検索エンジンサービス最高峰といえるGoogleがこれまでに培ったノウハウとユーザーをバックに日本でどのような展開をみせるのでしょうか。 今回はGoogleショッピングを取り上げます。
Googleショッピングの強みとは?
Googleショッピングは、出店料が無料という特徴があります。 これに対し、価格.comは月額10,000円~、楽天市場は19,500円~、Amazonは小口1点につき100円~、大口4900円~、となっています。この違いは大きいと思います。 無料となれば、誰でも登録しやすく、大手から個人まで他のサイトより多くの店舗が登録する可能性が拡がります。 これが、Googleショッピングの最大の強みでしょう。 また、すでにGoogle自体の認知度が非常に高いという面も見逃せません。 このネームバリューでユーザーを取り込みやすいという強みもあります。
シンプルさが諸刃の剣に
また、Googleショッピングは検索結果画面の良い位置にGoogleショッピング専用のエリアがあり、商品画像、商品名、価格、ショップ名が表示されるというスタイルです。
これは、いい意味では「シンプル」と言えます。 しかし、ある意味とても不親切であるということでもあるのです。
他サイトと比較してもコンテンツも少なく、情報量が足りないのが現状です。さらに、口コミ・レビューがないというのは非常に厳しいでしょう。
このように、特に日本での運用は難しいという意見もあるようです。
Googleショッピングの今後は?
しかし、このシンプルさが売りになっているのも事実で、これに前述したネームバリューやコスト面での強みを生かせば、多くの登録者を取り込める可能性は十分にあります。
シンプル、スピーディ、わかりやすく商品ほとんど全てが検索できるという他のサイトにはない新たな形態のネットショッピングサービスとなるでしょう。
0 Responses to Googleショッピングで海外販売する方法